1. 旅の道順

  2. 9:00
  3. 11:00
  4. 12:00
  5. 14:00
  6. 16:30
  7. 18:30
  8. 22:00
  • 9:00

  • 大山祇神社

  • 大三島に残存する由緒ある「大山祇神社」

    見るだけで御利益を授かれそうな御神木、
    国指定重要文化財の本殿は1度拝んでおくべきです。

    旅始めは参拝から。
    晴れやかな心持ちで市内を巡っていきましょう。
    公式サイトを見る

  • 11:00

  • 亀老山展望公園

  • 大島の南に位置する「亀老山展望公園」は、
    しまなみ海道でも随一の眺望です。

    まるで現代に造られた遺跡とも思える展望台は、
    日本を代表する建築家・隈研吾氏が設計したもの。

    今治に足を踏み入れる高揚感を、絶景と共に。
    公式サイトを見る

  • 12:00

  • アポニー

  • 私の憩いの場であり、お気に入りの喫茶店「アポニー」。

    魅力的なメニューが盛りだくさんですが、
    しの田の一押しはサンドウィッチです。

    マスターの温かい人柄とレトロな内装に
    癒されること間違いなし。
    店舗情報を見る

  • 14:00

  • 今治城

  • 今治の外せない名所の「今治城」は、
    全国的にも珍しい海水を引き入れた平城です。

    天守展望台では「今治城AR」で
    過去の今治の町並みを一望できます。

    城内は今治に関する美術品も展示されており、
    余裕を持たないと時間が足りない可能性も。
    公式サイトを見る

  • 16:30

  • Glass Studio Uka

  • 市内から少し離れた「Glass Studio Uka」での、
    吹き硝子体験は外せません。

    こうした工芸体験は旅行の醍醐味。

    しの田の料理に期待を膨らませながら、
    思い出を美しく形に残しましょう。
    公式サイトを見る

  • 18:30

  • しの田

  • 今治を巡った後に味わう「しの田」の料理は
    ひと味もふた味も違うでしょう。

    旅を振り返りながら、
    他にない瀬戸内日本料理をお楽しみください。

    あなたが出会った今治を
    私にも教えていただけると嬉しいです。
    しの田を知る

  • 22:00

  • 禄さん

  • 1日を締めるに相応しい、個性的なBar「禄さん」。

    今治愛に溢れたマスターと談笑するも良し。
    音楽に身を委ね、お酒で心を満たすも良し。

    深く幽玄な空間に包まれ、
    今治で艶やかな夜をお過ごしください。
    店舗情報を見る

  1. 食の道順

  2. 10:00
  3. 11:00
  4. 12:30
  5. 16:00
  6. 18:30
  • 10:00

  • さいさいきて屋

  • 今治産の新鮮な野菜や果物が並ぶ「さいさいきて屋」は、
    食を愛する人にはぜひ立ち寄って欲しい市場です。

    品揃えが多彩で、今治食材の魅力が堪能できます。
    意外なお土産も見つかるかもしれません。

    公式サイトを見る

  • 11:00

  • 不二家

  • 幻想の中にいるかのような
    ゆったりとした時間を過ごせる純喫茶「不二家」。

    家の近くにありそうでない。
    温かさと独創性をあわせ持つ稀有な喫茶店です。

    忙しない日常とはここで別れ、今治の旅を始めましょう。
    店舗情報を見る

  • 12:30

  • しの田

  • 「しの田」では今治を中心とした厳選食材を
    使用した瀬戸内日本料理を味わっていただけます。

    今治の豊富で優れた食材の持ち味を引き出すため、
    考え抜いて創り出した料理をお楽しみに。

    身体にも負担が少ないコース内容なので、
    軽やかに今治の旅をお続けください。
    しの田を知る

  • 16:00

  • Tamaya

  • 夏場はかき氷、冬は洋菓子と季節ごとに
    提供するものが変わる洋菓子屋「Tamaya」。

    特にかき氷が絶品で、
    お店の看板であるミルクセーキや
    果物を使用したかき氷は必食です。

    夕食も控えているので、食べ過ぎにはお気をつけて。
    店舗情報を見る

  • 18:30

  • リストランテ ソウ

  • 「リストランテ ソウ」は今治の中でも
    特筆すべきイタリアンレストラン。

    地元食材を創造性あふれる一皿に昇華させ、
    しの田とはまた違う視点から今治を味わえます。

    日本では貴重な生ハム“ペルシュウ”を提供するなど、
    食を楽しむ旅には欠かせない名店です。
    店舗情報を見る